
人も動物も
癒される空間を
動物病院って、どんなイメージですか?
ワクチンを打つところ?
具合が悪くなった時に駆け込むところ?
当院が目指すのは、ペットちゃんが健康な時にも
楽しく通ってもらえるような、居心地のいい場所。
緊張するペットちゃんも不安な飼い主さまも、
少しでも癒されるよう、ホスピタリティを
重視して診察させていただいております。
病気のご相談からより健康になれるアドバイスまで、
幸せライフのお手伝いをいたします。
何でもお気軽にご相談ください。
がじゅまる動物クリニック
院長 周本 記世
スタッフ紹介Staff introduction

院長
周本 記世しゅうもと ふみよ
資格と所属
- 獣医師
- 株式会社がじゅまる動物クリニック 代表取締役
- 沖縄県獣医師会 学校飼育動物委員会
- 国際中獣医学院 認定上級中獣医鍼灸師
- 日本ペット中医学研究会 中医学アドバイザー
- 比較統合医療学会
- 日本獣医動物行動研究会
- JPMA日本ペットマッサージ協会
理事および認定ペットマッサージ・セラピスト - JMAACV日本メディカルアロマテラピー協会動物臨床獣医部会
理事および認定ペット・メディカルアロマテラピスト - JHDSA日本ハンドメイド・ドッグソープ協会
理事および認定ドッグソープ・クリエイター
経歴
2008年 | 酪農学園大学獣医学部 卒業 |
---|---|
2010年 | 沖縄県内の動物病院 勤務 那覇高等美容学校 講師 沖縄ペットワールド専門学校 講師 |
2014年 | 琉球動物医療センター 勤務 |
2018年 | がじゅまる動物クリニック 開院 |

愛玩動物看護師
屋良 留莉やら るり
資格
- 愛玩動物看護師(国家資格)
- 動物看護師統一認定機構 認定動物看護師
経歴
酪農学園大学獣医学群獣医保健看護学類卒業 |
神奈川県内の動物病院勤務 |
2021年より がじゅまる動物クリニック勤務 |

トリマー・診療補助
西里 真子にしざと まこ
(現在産休中)
資格
- プロフェッショナルグルーマー取得
- 日本ペットマッサージ協会認定ペットマッサージセラピスト
経歴
ユーガーグルーミングスクール那覇専門学校トリマー科卒業 |
沖縄県内の動物病院にてトリマー兼動物看護助手として勤務 |
2020年11月より がじゅまる動物クリニック勤務 |
獣医師
薗村 虎太そのむら とらた
経歴
2016年 岐阜大学獣医学課程 卒業 |
県職員を経て |
2025年より がじゅまる動物クリニック勤務 |
診療補助
西田 苑伽にしだ そのか
経歴
2021年 愛知淑徳大学卒業 |
2021年 愛知県内の動物病院勤務 |
2024年より がじゅまる動物クリニック勤務 |
愛玩動物看護師
真名井 妃まない きさき
資格
- 愛玩動物看護師(国家資格)
- 動物看護師統一認定機構 認定動物看護師
経歴
2022年 大阪ぺピイ動物看護専門学校 卒業 |
2022年 琉球動物医療センター 勤務 |
2024年11月より がじゅまる動物クリニック 勤務 |
トリマー・診療補助
具志 由香ぐし ゆか
資格
- 全日本愛犬技術者指導協会 1級
- 愛玩動物飼養管理士 1級
経歴
茨城県内の動物病院にてトリマーとして勤務 |
2024年より がじゅまる動物クリニック勤務 |
診療獣医師について

2019年11月より、当院は琉球動物医療センターとグループ病院となりました。
それに伴い、まれに院長以外の獣医師が診療を行う場合があります。
どのスタッフも飼い主さまとペットちゃんを第一に想って診察させていただきますが、お気づきの点がございましたら、スタッフまで何でもお気軽にお声掛けください。
また琉球動物医療センター所属の動物看護師が対応させていただくこともあります。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
琉球動物医療センター所属獣医師
- 周本 剛大(しゅうもと ごうだい)
- 屋良 昌之(やら まさゆき)
- 嶺井 大輝(みねい だいき)
- 西田 啓汰(にしだ けいた)
- 藤原 研恵(ふじわら けんえ)
診療内容Medical treatment content


- 消化器科
- 呼吸器科
- 循環器科
- 泌尿器科
- 皮膚科
- 耳鼻科
- 眼科
- 歯科
- 内分泌科
- 整形外科
- 神経科
- 腫瘍科


- ワクチン接種(混合ワクチン、狂犬病ワクチン)
- 避妊去勢手術(犬、猫、うさぎ)
- 歯石除去
- マイクロチップ
- 栄養指導
- 歯みがき指導


- しつけのお悩み
- 困った行動の相談や治療
院内設備紹介Equipment introduction
遠心分離機採取した血液や尿を遠心分離して検査に使います。
全自動血球計数器白血球、赤血球、血小板の数や血の濃さを調べます。
臨床化学分析装置体の中の様々な酵素や物質を測定します。
蛋白屈折計血液中のタンパク質濃度、尿の濃さなどを測ります。
光学顕微鏡便や尿、皮膚、しこりの検査などで用います。
検眼 & 検耳鏡白内障や目の炎症、外耳炎などの診断に用います。
超音波診断装置超音波を利用して、体の中の臓器の状態を把握することができます。
デジタルX線検査装置X線をあてて写真を撮り、体の中の骨や臓器の状態を調べます。
生体情報モニタ+マルチガスユニット動物の心拍数、心電図、血圧、酸素飽和度、麻酔ガスの濃度、呼吸の状態などがわかります。主に麻酔をかける時に用います。
手術台兼レントゲン撮影台1つの台で手術とレントゲン検査ができるようにしています。
麻酔器+人工呼吸器麻酔をかけて処置をする際に用います。ガスで麻酔中に自分の呼吸がなくなってしまっても、すぐに人工呼吸に切り替えることができ安心です。
電気メス手術中に出血があった場合、その血管を電気の力で固まらせて止血します。
自動分包器患者さまに処方するお薬を1回分ずつパックする機械です。
医院概要About us
社名 | 株式会社がじゅまる動物クリニック |
---|---|
医院名 | がじゅまる動物クリニック |
代表 | 代表取締役 周本 記世 |
所在地 | 〒901-1304 沖縄県島尻郡与那原町東浜100-1 ラベルダ101 |
TEL | 098-943-2272 |
第一種動物取扱業 |
業の種別:保管 登録番号:沖動保第1371号 登録年月日:平成31年3月27日 有効期間の末日:令和12年1月21日 動物取扱責任者氏名:屋良留莉 |
